愛知県豊田市の集客コンサルタント、ルーコ鈴木が「地域一番店戦略」を公開!マーケティング・ブランディング・広告宣伝のアイデアや、売上アップ・利益アップのノウハウをお伝えします。

2018年09月06日 08:00  カテゴリ:広告宣伝(集客)のヒントカテゴリ:戦略型思考のヒント

不眠の理由からターゲットを絞る

見込み客の不眠の理由

前回のブログ記事で、
臆病者のための「ターゲット選択法」には
2つの方法があるとご紹介しました。

そして一つ目が、

「市場(ニーズ・ウオンツ)の最小公分母で狙う」

という方法だとお伝えしました。

→まだ読んでない方はこちらからどうぞ


今日はもう一つのハードルの低い方法を紹介します。

それは、


「あなたの商品は見込み客の不眠を解消する」


という視点です。

あなたの商品やサービスは
誰にとって最も価値のあるものでしょうか。

あなたの商品を心の底から欲する人々は、
あなたの商品と出会えていないために、夜も眠れないのです。


考えてみてください。

あなたの商品は不眠を解消する「特効薬」なのです。

その人々はなぜ「眠れない」のでしょうか?


例えばあなたが、
法人向けにOA機器を販売するビジネスをしているとします。

その場合、見込み客の不眠の理由は何でしょうか?

コピー機や電話料金といった経費の割合が大きく、
経営を圧迫しているから?

いいえ、違います。

カラー印刷をするとコストがかかるので、
白黒で印刷しているから?

いいえ、違います。

パソコンの動作が重たく、
起動に時間がかかっているから?

いいえ、違います。


これらは確かに困っていることではありますが、
「夜も眠れなくなる」ほどの理由にはなりません。

あなたの見込み客は、
経費が大きいために、引き起こされている問題があるはずです。
白黒で印刷しているために、起きている問題があるはずです。
パソコンが重たいために、起きている問題があるはずです。



それらの問題によって
最終的に起きる「最悪の結果」を想像してしまうために、
見込み客の心の中は「嵐」となって、眠れない夜を迎えているのです。

あなたがするべきことは、
見込み客の心の中を支配する「最悪の結果」が何なのかを特定し、
その「最悪の結果」を回避できる商品を「私が持っている」ことを、

・商品説明欄
・付帯サービス
・広告文
・キャンペーン


で明確にし、アピールするだけです。

不眠という「苦痛」を解消できるなら、
多くの人々はそれに注目し、夢中になります。

これが、不眠の原因から「ターゲットを絞る」という方法です。


最後に、忘れてはいけない事


どうでしたか?

前回の記事も含めた2つの視点
・市場(ニーズ・ウオンツ)の最小公分母で狙う
・あなたの商品は見込み客の不眠を解消する


によって、勇気が出なくてもターゲットを絞ることはできます。

そして最後に忘れてはいけないことは、
「市場の反応を見て、調整し続けること」です。

あなたの絞り込んだターゲット、市場(ニーズ・ウォンツ)、
不眠の理由が、本当に正しいかどうかは、市場の反応で答えが出ます。

もし、反応が芳しく無ければ、
こまめに仮説→検証→改善のテストをしていく必要があります。

ビジネスはギャンブル的思考ではいけません。
たとえ最初は賭けだとしても、その後に改善が必要です。

同じことをやり続けても失敗を繰り返すだけですから。


追伸
ニーズやウォンツ、不眠の原因を知る
一番手っ取り早い方法は何か知っていますか?

それは、既存のお客さんに質問して答えてもらうことです。
それが最も確実で正解に近いですよ。


追伸2
先日、私もあることが原因で眠れない夜を過ごしました。
その理由は非常に情けない理由なのですが・・・
詳しくは次回のブログに書こうと思います。


この記事を書いている人

豊田市の集客コンサルタント ルーコ鈴木悠生ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ


>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです

あなたにオススメの記事

→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?

→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます

→地域一番店になるための「3要素」とは?

ルーコ鈴木に集客コンサル依頼する
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事画像
集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事
 集客と販促の教科書チャンネル スタートです (2021-07-11 09:00)
 鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!! (2021-07-02 08:00)
 コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる? (2021-06-30 08:00)
 「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!? (2021-06-28 08:00)
 ブログを書くようになったら問い合わせが増えた! (2021-06-26 08:00)
 鈴木、そろそろブログやめるってよ (2021-06-24 08:00)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
不眠の理由からターゲットを絞る
    コメント(0)