2019年01月26日 08:00 カテゴリ:戦略型思考のヒント
あ、かがりです。
はじめまして。
かがりです。
鈴木家のアイドル(ネコ)です。
メスです。2歳くらいです。マタタビが好きです。
なんかご主人、
この2日ほど構ってくれないなー
って思ってたら、胃腸風邪でダウンしてるみたい。
そんなもんだから、
代わりにブログ書いてあげよう、
そしてご褒美をいっぱいせびっちゃえ!
というワケで、ブログを書いてるの。
なかなか賢いでしょ?
ネコがブログ書けるの?
ちなみに
ご主人がどんなブログ書いてるかは
よく分からないんだけど、きっと大丈夫。
よくキーボードの上を歩いて、
文章書くお手伝いもしてるから。
似たようなもんでしょ?
だってつい先週も、
ブログ書くお手伝いしてあげたの。
ご主人のキーボードを叩く手が止まって、
何か本を読み始めたもんだから、
キーボードの上に乗ってあげたの。
そしたら
「あ~かがりちゃん!」
とか言ってご主人、慌ててキーを連打してたわ。
きっとブログの続きが思いついたのね。
たしか「Back Space」っていうキーをひたすら打ってたけど。
ちなみに、その時は
マタタビせびったのにくれなかったわ。
ブログ書くお手伝いしたのに、ご主人はケチね。
で、本題ね。
で、ご主人が読んでた本。
ジェイ・エイブラハムって人の書いた
「ハイパワー・マーケティング」って本。
ご主人が読んでる本の中で
比較的汚れてる本なんだけどね。
しょっちゅう読み返してるみたいで
付箋もいっぱいついてたの。
だからきっと、
これは良い本なんだと思う。
ご主人はこの本を、
「もっと早く出会いたかった」って言ってたわ。
そこまで言わせるには、
きっと何かあると思うの。
だからきっとお勧めよ。
追伸
「豊田市の図書館に蔵書されてるのは旧訳版だ」
ってご主人がうなされながら叫んでたわ。
でも新訳版も旧訳版もどっちでも良いみたいよ。
マーケティングの基本が学べるわ。
追伸2
ふ~・・・こんなとこかしらね。
これでご褒美もいっぱいくれるかしら?
ご主人が元気になったら煮干しせびってみよ~っと。
この記事を書いている人
ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ)
あなたにオススメの記事
→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?
→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます
→地域一番店になるための「3要素」とは?

愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ)
>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです
※ブログのコメント欄でもOKです
あなたにオススメの記事
→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?
→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます
→地域一番店になるための「3要素」とは?

集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
Posted by ルーコ鈴木悠生
│コメント(0)