愛知県豊田市の集客コンサルタント、ルーコ鈴木が「地域一番店戦略」を公開!マーケティング・ブランディング・広告宣伝のアイデアや、売上アップ・利益アップのノウハウをお伝えします。

2019年05月16日 08:00  カテゴリ:広告宣伝(集客)のヒントカテゴリ:戦略型思考のヒント

SNS集客のうまい宣伝と、やってはいけない宣伝

SNS集客のうまい宣伝の仕方

今日のテーマは、、、

「うまい宣伝の仕方(SNS集客編)」

にしようかな、と思って書き始めます。


結論から言うと、
「SNSにおけるうまい宣伝の仕方」
というのは、↓コレです。


各SNSの利用者に合わせて
宣伝メッセージは変えて投稿しましょう!



意味が分からないという方は、
このまま読み進めてくだされば分かります。


ネット集客における「自動投稿」


あなたは知っていますか?

ブログや各種SNSには、
「自動投稿」という機能があるんです。

内容としては、、、

例えばブログを更新すると、
他のSNSにブログ記事のタイトルや
リンクアドレスがついて自動的に更新されるといったもの。

これはそれぞれのWEBサービスをアカウント連携したり、
自動投稿専用のツールを使うことで実現するんです。


つまり、忙しい社長にとっては、
超便利な機能なわけです。

だからなのか、
フェイスブックやツイッターを見てると、
自動投稿を活用されている社長さんが
結構いらっしゃるな~と思っています。


広告の世界の掟


で、もう一つあなたに質問です。

あなたは「広告の掟」を知っていますか?


その掟というのは、

ターゲットによって
広告メッセージは変える


というもの。

・・・まァ、
当たり前の事ですよね。

広告はラブレターと同じですから、
相手によって口説き文句や伝えたい言葉は
変えていくのは当然なのです。


それにもかかわらず、
冒頭に紹介した「自動投稿」のような機能。

実は「広告の掟」に反するものなんです!(な、なんだってー!?)


コピペメッセージを拡散するだけマシーン


あなたが何気なく利用している、
フェイスブックやツイッターなどのSNS。

それらを連携して
自動投稿設定していると、
せっかくの広告宣伝ツールなのに、

ただのコピペメッセージ拡散マシーン

成り下がってしまう

・・・そんな可能性があります。


というのも、
それぞれのSNSには特色があります。

利用者層のすみ分けが出来ているので、
SNS内で使われる「言葉」や「文化」が違うのです。


想像してみてください。


別の国の人たちに向けて、
同一のメッセージを発信したら、どうなるでしょうか。

あなたのアカウントは

「有益な情報を発信してくれる人」

ではなく、

「どっかのブログを紹介するコピペマシーン」

としか認識されなくなります。


事実、そうした発信しかしていない
拡散目的アカウントはだんだんと毛嫌いされていきます。


集客から遠ざかる行為してない?


驚くべきことに、
この各SNSで同じ文章を発信する、
「コピペ拡散社長」はけっこういます。

なので、
あまり気づいてないかもしれませんが、
普通に考えてこれは「良くない宣伝方法」です。

たとえ同じブログ記事を
各SNSで紹介するにしても、
それぞれのSNSの利用者やフォロワーに合わせた

「思わず読みたくなる導入文章」

を添えて書かないと反応は悪くなる一方です。


私たちが絶対に忘れてはならないのは、

その情報を受け取る「相手」が画面の向こうにいる

ということです。

その相手との関係構築を
絶対にないがしろにしないでください。


お客さんからモテない人の特徴


たしかに、
私たちは時間がありません。

毎日毎日、
目の前の仕事に追われています。

とは言っても、

「便利だから」

と短絡的に考え、
自動投稿を選択している社長さんへ。

今一度、自分のアカウントが

「コピペ拡散マシーン」

になってないか、
よく見直してみてください。


あなたの選択は、ラブレターで言うところの、
同じ文章を複数人に届けている

「数打ちゃ当たる戦法」

を選択している人と同じことをしています。
※それではいつまでたってもモテませんね(笑)


集客したいなら急がばまわれ


お忙しい社長には
厳しいことを言うかもしれませんが・・・

もし集客したいのなら、
「急がばまわれ」の選択をするべきです。

特にお金をかけずに
集客したいのなら・・・。


もちろん、

「集客の自動化」

は命題の一つですし、
社長の誰もが望むものです。

でも自動化するべき部分と、
しちゃいけない部分
はあります。

そこをきちんと見極めて
集客活動をおこなっていきたいものですね。


追伸
たった数分のことなんですけどね、
その数分を面倒くさがると悪い方向にいきます。

ツイッターだと、
自動投稿系のつぶやきばかりをしていると、
あっという間に「ブログ更新bot」になります。

これは宣伝の観点から言うと、
何も生み出さない無意味のアカウントです。


追伸2
今回の話も、結局のところ

・やるか
・やらないか

の二択なわけです。

やればプラスになることなので、
やった方が良いと思うのですが・・・

あなたはやりますか?やりませんか?



この記事を書いている人

豊田市の集客コンサルタント ルーコ鈴木悠生ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ


>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです

あなたにオススメの記事

→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?

→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます

→地域一番店になるための「3要素」とは?

ルーコ鈴木に集客コンサル依頼する
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事画像
集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事
 集客と販促の教科書チャンネル スタートです (2021-07-11 09:00)
 鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!! (2021-07-02 08:00)
 コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる? (2021-06-30 08:00)
 「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!? (2021-06-28 08:00)
 ブログを書くようになったら問い合わせが増えた! (2021-06-26 08:00)
 鈴木、そろそろブログやめるってよ (2021-06-24 08:00)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
SNS集客のうまい宣伝と、やってはいけない宣伝
    コメント(0)