愛知県豊田市の集客コンサルタント、ルーコ鈴木が「地域一番店戦略」を公開!マーケティング・ブランディング・広告宣伝のアイデアや、売上アップ・利益アップのノウハウをお伝えします。

2019年06月09日 08:00  カテゴリ:広告宣伝(集客)のヒントカテゴリ:リピート率UPのヒントカテゴリ:戦略型思考のヒント

スマホ時代のメニュー表の活用術

メニュー表を使った集客術

おはようございます。

今日は、

来店型ビジネスで誰でも簡単に、
無料で集客できる方法


をシェアします。


インターネットは良く分からない

けれど、

お客さんはもっと増やしたい

と思っているオーナーさんには、
もってこいな話なので、お役立てください。


特に

・喫茶店
・定食屋
・レストラン


などの
個人経営の飲食店オーナーさんには、
是非とも実践してもらいたい内容です。


それは・・・


メニュー表の撮影許可と、
「ネットで拡散OK」と載せる



というものです。


メニュー表は「ショーケース」です


以前は多くのお店が
採用していたと思うのですが・・・

お店の入口の近くにある
ショーケースってありますよね。


実は今回の集客法というのは、
このショーケースと同じ原理なんです。


どういうこと?
つまり、こういうことです。



ショーケースに並ぶ
色鮮やかな食品サンプル。

お店に入らずともメニューを知れたり、
食事のイメージができたり、視覚でも楽しめるものです。


あれの目的は、

店の前を通った人を立ち止まらせ、
興味を沸かせて、お店の扉を開かせる


ためのものです。


この時、想定されている
「見込み客のいる場所」はお店の周囲。
スマホが普及する前はそれでよかったのです。


では今のスマホ時代。

見込み客の多くはお店を探したり、
選んだり、決めようとする時、スマホを利用します。

「見込み客はスマホの前にいる」わけです。


その時、先ほどのショーケースと
同じ役割を持つものは何でしょうか?

一番シンプルな答えのひとつが、
店内に置かれているメニュー表です。


出来る限り料理写真は載ってるといい


メニュー表を見るだけで、
どんなものが食べられるのか、
金額はいくらなのかなど、イメージできます。

だからこそ、
メニュー表がネット上に無いと
「自分にとって最適なお店か」は分かりません。


私の実際の顧客体験で思い返すと、
個人経営されている喫茶店・定食屋・レストランは、
メニューに関する情報が少ない傾向があると思います。

というか、

大手チェーンの飲食店ですら、
ネット上のメニューに関する情報は
載せ方も含めて割と「雑」なことが多いです。


ホームページを持っているお店でも、
メニュー表がとても小さい画像だったり、
王道メニューの一部しか載っていないことも。


また料理の写真が
載っていないケースも非常に多く、

「興味はあるけど…どんな感じだろう?」

という状態によく陥ります。


ですので、
ぜひともオーナーの皆様には、
メニュー表に料理写真を掲載した上で、
さらにそれを「ネット上で拡散OK」としていただきたい。

という個人的なお願いも
存分に含まれたご提案です(笑)


一見客にとっては再来店の起爆剤


今日の話はなにも、
新規客獲得のためだけではありません。


一見客にとっても、
メニュー表を撮影、ネットで見られるというのは
「再来店」のきっかけになるのです。


なぜなら、


68%のお客さん
満足度が高く、将来の再来店を約束してても、
すぐにあなたのお店のことを忘れてしまう



と言われているからです。


でも・・・


メニュー表に

「写真撮影OKです。ぜひ撮ってSNSにアップしてください。」

と書いてあれば、
思い出すきっかけを与えてくれます。


改めて見返したときに、

「あ~今度これ食べようって撮る時考えてたわ」

なんて思い出すこともあるでしょう。


私も良く経験があるのですが、
本当に久々に再来店して

「あれ、次来たときは何食べようと思ってたっけ?」

となることは多々あります。


メニューの撮影をOKにすれば、
そんな再来店のペースをぐっと短くすることも
できるはずです。


うまくお客さんを利用する


オーナーの中には、
インターネットやスマホは苦手、、、
という方もいるでしょう。


大丈夫です。
お客さんを利用しちゃいましょう!



メニュー表に

「SNSで紹介してください」
「インターネットに載せてもOKです」
「料理の写真も載せて大丈夫ですよ」


といった文言を載せれば、誰かがしてくれます。


ただし、
ルールは必要ですね。


例えば

・他のお客さんの迷惑にならないように撮影する
・誹謗中傷には使用しないでください
・ネットに載せる時は一声かけてくれると嬉しいです


などなど。


ネットに情報を載せることを
とてつもなく拒まれるオーナーさんもいますが、
それはそれで良いと思います。

なぜなら、
他の方法で集客すればいいだけ。


今回、私がお伝えしたのは
誰でも簡単に、無料で出来る集客法です。

試すか試さないかはあなた次第です。


追伸
写真はできれば
美味しく撮ってほしいですね。

常連客さんで写真が趣味の人がいたら、
個人的にお願いしてもいいかもです。

その写真の良しあしだけで、
売上や集客力も変わりますよ。

いわゆる「映え」と同じことです。


追伸2
喫茶店や定食屋、
個人経営のレストランさんの多くは、
メニューの数がめちゃくちゃあるんです。

メニューがめちゃくちゃあるからこそ、
ネット上にはそれら全てが紹介されていてほしい。

というのが見込み客や一見客の願いです。
「選ぶ楽しさ」がそこにあるからです。

一見客を常連客にするために、
ぜひとも多くのオーナーさんに
実践してもらいたいです。


この記事を書いている人

豊田市の集客コンサルタント ルーコ鈴木悠生ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ


>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです

あなたにオススメの記事

→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?

→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます

→地域一番店になるための「3要素」とは?

ルーコ鈴木に集客コンサル依頼する
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事画像
集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事
 集客と販促の教科書チャンネル スタートです (2021-07-11 09:00)
 鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!! (2021-07-02 08:00)
 コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる? (2021-06-30 08:00)
 「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!? (2021-06-28 08:00)
 ブログを書くようになったら問い合わせが増えた! (2021-06-26 08:00)
 鈴木、そろそろブログやめるってよ (2021-06-24 08:00)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
スマホ時代のメニュー表の活用術
    コメント(0)