2019年10月27日 08:00 カテゴリ:広告宣伝(集客)のヒントカテゴリ:リピート率UPのヒントカテゴリ:戦略型思考のヒント
スマホゲームから学ぶ、強力な「売れる型」の話

スマホゲームアプリの
TVCMってありますよね。
ゲームは何でもいいんですが、
あのCMを注意深く見たことがありますか?
もし、見てないなら、
一度よく見てみてください。
きっといくつか見てると
不思議に思うはずです。
それは多くのスマホゲームのCMが、
「同じような訴求をしている」という事実に。
どのスマホゲームも特典をアピール
例えば・・・
「初回ガチャ○連無料」
「アイテム100個プレゼント」
「インストールで○○ゲット!」
・・・具体的な中身は分からない。
けれど、何か特典が貰えるらしい・・・
ということはあなたも分かるはずです。
そしてコレ、
多くのスマホゲームアプリで、
同じような「特典訴求」をしているわけです。
まるで金太郎飴みたいですよね。
パターンがある理由
以前、私はこれに似た話を
ブログの記事にしたことがあります。
それはテレビの
「通販番組」の構成パターンです。
参考記事:社長・営業マンが通販番組を見るべき5つの理由
通販番組を注意深く見ると、
どの番組も、国内・国外問わず
似たような構成で進んでいきます。
つまり万国共通の
「売れる型」
で構成されている、という話です。
今回のスマホゲームのCMに関しても、
多くのゲームが同じような訴求をしています。
これもおそらく、
効果実証済みの「売れる型」
または「売れるパターン」なのでしょう。
・・・でもよく考え直すと、
このスマホゲームのCMと通販番組。
同じだと思いませんか?
オファーという訴求
実はテレビの通販番組も、
・今ならもう一個プレゼント!
・今ならこのオプション品も無料!
・今なら送料無料でお届け!
というスマホゲームと同じ提案をしています。
ということは・・・
・どの業界でも
・どの媒体でも
・どの商品でも
特典訴求は
「売れるパターン」
なのかもしれません。
事実。
この特典訴求のことを
マーケティングや広告の世界では
「オファー」
と言います。
あなたも使えるオファー戦術
文章で説明するのは難しいのですが、
「オファー」
という訴求・提案は、
すべてのビジネスで活用できる
強力な集客・販促戦術です。
むしろオファー次第で、
集客数や販売数が決まると言っても
過言ではありません。
ちなみに、、、
私のブログで紹介している
戦略立案スポットコンサルティング
というサービス。
思い切って
「全額返金保証付き」
としてますがこれもオファーです。
戦略的に使わないと失敗するオファー
あなたもこうした事例と同じように、
オファーを「戦略的」に使用すれば、
セールスの成約率を引き上げられる可能性があります。
しかし、、、
オファーは本当に強力だからこそ、
気をつけてほしいことがあります。
オファーという戦術は、
戦略的に企画設計しないと
お客さんがいっぱい来たのに、
蓋を開けたら利益がない!
という悲劇や失敗も起こり得ます。
あなたのビジネスに
ぜひとも取り入れてもらいたいオファーですが、
気をつけてくださいね。
オファーで実現可能なこと
もし、オファー導入に不安な方、
どのように取り入れればいいか分からない方は、
私がそのお手伝いをします。
オファーを戦略的に使った
・新規客獲得のキャンペーンづくり
・既存客の再来店の仕組みづくり
・売上を手っ取り早く上げる作戦づくり
などなど、
強力だからこそ実現可能なプランは
本当にたくさんあります。
興味のある方は
メールフォームからご相談くださいませ。
→興味のある方専用メールフォーム
追伸
間違えないでください!
オファーは安売りだとか
値引きをすることではありません。
そこを間違えると、
取り返しのつかないことになります。
私も全額返金保証オファーを導入していますが、
綿密に練られた戦略を元にオファー設計しています。
特に、大企業の真似事はしないように!
追伸2
もう一つ、
間違えないでください!
オファー戦術は、
反応したお客さんを一見客で終わらせない
「再来店促進のプロセス」
がとっても、とっても、とっても大事です。
リピートが無ければ利益は生まれません。
そこを意識した上でならオファーは強力です。
どんどん売上アップをしていきましょう!
この記事を書いている人
ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ)
あなたにオススメの記事
→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?
→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます
→地域一番店になるための「3要素」とは?

愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ)
>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです
※ブログのコメント欄でもOKです
あなたにオススメの記事
→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?
→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます
→地域一番店になるための「3要素」とは?

集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
Posted by ルーコ鈴木悠生
│コメント(0)