2020年07月21日 08:00 カテゴリ:戦略型思考のヒント
ホームページで成果を出したい方への、「ヒミツの質問」を教えます。

昨日、とあるホームページの
コンテンツの企画をしていました。
コンテンツというのは
ホームページに掲載する「情報」です。
そのホームページは
リニューアルをすることになったんです。
そこで今よりも成果を出す
集客ホームページにするために
どんなコンテンツを載せればいいか考えてたんです。
そのコンテンツ案を出す際に、
ヒミツの質問があるんですが・・・
今日はその「質問」を
ブログを読んでいるあなたにシェアします。
ぜひ、あなたのホームページの見直しに
活用してみてください。
ホームページのコンテンツはどう決まる?
極稀にホームページを作る際に、
「何ページになりますか?」
と質問される方がいます。
が、正直なことを申し上げると
作る前にページ数は分からないんです。
なぜなら、
ルーコの作るホームページは
成果を出すためのものだから。
クライアントの求める成果を
達成するために必要になると
想定される必要なコンテンツ・・・
それを洗い出して整理し、
成果に繋げるために必要と思われる
ページに整理して用意をしています。
なのでクライアントのビジネスや
ターゲットとなるお客さんのことを
まだ知らない段階では予測もできないのです。
成果を出すコンテンツは何か?
で、話を戻しますと、
私は昨日、あの大雨と雷が鳴ってるタイミングで
「どうやったらホームページから受注が取れるのか」
というクライアントの命題について、
真剣にコンテンツ案出しをしていました。
例えるなら、
家づくりを思い浮かべてください。
その家で快適に過ごすために、
どんな部屋割りにするのか、どんな動線にするのか、
どんな素材・工法・家具で作り上げるのか。
色々考えますよね。
それと同じことを
ホームページのコンテンツ企画では
考え、考え、考えて案を出します。
成果の出るコンテンツ案を引き出す「質問」とは
ここであなたに、
冒頭でお伝えした「ヒミツの質問」を教えます。
成果を出すホームページを作るために、
お勧めの質問はコレです。
↓↓↓
「あなただから相談しに来ました」と
お客さんに言ってもらうために必要なコンテンツは?
・・・どうでしょうか?
「いや、分かるわけないじゃん!」
という声も聞こえてきそうですが(笑)
この質問の答えとなるコンテンツを
考え、考え、考えて用意して掲載してみてください。
きっと、あなたの元にやってくるお客さんが
「あなたから買うつもりで来ました」
と言ってくれるようになります。
買う気満々のお客さんを連れてくるコンテンツ
「あなただから相談しに来た」となっている時点で、
お客さんはあなたのことに対して、好意的になっています。
あとはタイミングと予算が合えば
深く考える必要なく購入を決めてくれます。
もちろん、会ってみて
イメージと違うから辞めておきます・・・
という場合もあるでしょう。
そのようなケースが多い場合は、
コンテンツの見直しとリアルな接客の見直しも
必要かもしれません。
とはいえちょっとした調整で済みます。
どうやったら
そんな前向きなお客さんを
あなたの元に連れてこれるでしょう?
それに答えを出していくのが
マーケティングという活動なのです。
追伸
というわけで、
自分では何も思いつかない!
という方は私にご相談ください。
有料にはなりますが・・・一緒に企画をしますよ。
なぜ、あなたは思いつかないのに
私ならお役に立てるのか知りたいですか?
それは、私はあなたからご依頼を受ければ、
あなたと一緒に「あなたのお客さんたち」を調べます。
答えを知っているのは
いつだって、どんな業種だって「お客さん」です。
だから私のような集客・広告のコンサルタントは、
いきなり作ることはせず、あなたと一緒にあなたのお客さんに
色々とヒアリングしたり、リサーチをします。
追伸2
ちょうど大きな雷が
鳴った瞬間に良いコンテンツ案が
降ってきました。
「閃き」というよりも
ある別業種のコンテンツを
参考にしただけですが(笑)
異業種のホームページのコンテンツも、
なぜ、その情報が掲載されているのか、
理由を考えると参考になりますよ。
この記事を書いている人
ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ)
あなたにオススメの記事
→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?
→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます
→地域一番店になるための「3要素」とは?

愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ)
>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです
※ブログのコメント欄でもOKです
あなたにオススメの記事
→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?
→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます
→地域一番店になるための「3要素」とは?

集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
Posted by ルーコ鈴木悠生
│コメント(0)