愛知県豊田市の集客コンサルタント、ルーコ鈴木が「地域一番店戦略」を公開!マーケティング・ブランディング・広告宣伝のアイデアや、売上アップ・利益アップのノウハウをお伝えします。

2019年02月15日 08:00  カテゴリ:広告宣伝(集客)のヒントカテゴリ:客単価UPのヒントカテゴリ:戦略型思考のヒント

私が15倍の料金を(喜んで)支払った理由

1回の取引で15倍のキャッシュを手に入れる方法

想像してみてください。

あなたは今、
レジにお客さんとして立っています。

レジの画面には
元々支払おうとしていた金額の
15倍の金額が提示されました。

あなたは提示された15倍の金額に納得し、
喜んで支払いますか?

※ちなみに私は支払いました!


無理?それとも可能?


また別の想像をしてみてください。

あなたの目の前に
お客さんが立っています。

「いくらですか?」

とお客さんから尋ねられたので、
あなたはこう言いました。

「お客様が払おうとしていた15倍の料金です」

事実、今あなたの手元には、
いつも扱っている商品があります。

そして値札には、
いつも販売している売価の15倍の数字が記されています。

100円の商品は1,500円に。

1万円のサービスなら15万円に。

5万円のアイテムなら75万円になっています。


あなたはその価格で
目の前のお客さんに売ることはできますか?



「え、無理・・・」という方もいれば、
「えぇい!売ってやるわい!」と意気込む方もいるでしょう。

どちらにせよ、
15倍の価格で売るというのは、少々身構えますよね。


私は喜んで15倍のお金を支払った


今日、あなたに伝えたいエピソード。

それは私が先月、
実際にカフェで体験した購買行動です。

なぜ、私が15倍の価格でも納得し、
しかも喜んでお金を支払ったのか。

そしてどんな優秀なセールストークで、
私は心が動いたのか。


あなたは知りたくありませんか?

そのときの私の心の中の会話を交えながら、
エピソードをご紹介します。


きっとあなたのビジネスや商品開発、
セールス戦略にも活かせるポイントがあるでしょう。



ぜひ、楽しんでご覧ください。


舞台はとあるカフェ


そのカフェはチェーン店。

ゆったりと過ごせるそのカフェ
電源やwifiも完備しています。

自宅以外の落ち着いた場所で
ちょっとしたPC作業をしたい私にとっては
非常にありがたいお店であり、昨年から利用しています。

というのも、
私は休日になると1〜2時間程度、
ブログの原稿を書いたり、本を読んだり、
アイデアをまとめる考え仕事をしています。


自宅だと集中が切れやすいので、
コーヒーを楽しみながらゆったり過ごせる
このカフェのようなお店はありがたいのです。

もちろん、
お店の空いている時間を見計らって
利用させてもらっています。


彼は「一言」添えただけだった


そして先月。

私はいつも通り、
そのカフェでコーヒーを注文しました。

コーヒーの価格は1杯320円です。

レジで1,000円札を出したところ、
店員さんが私にこんな提案をしてくれました。

「こちらのカードをお作りしてご利用いただければ、
1杯あたり10円安く飲むことができますよ。
それに、今すぐ作ることができます。」


私は5秒ほど考え、
店員さんの提案に乗ることに決めました。


決め手は何だったのか


このカードというのは、
そのカフェチェーンで利用できる
プリペイド式のカードになります。

カードに現金を「チャージ」すれば、
そのチャージした金額以内で決済可能になります。


チャージのルールとしては、
1,000円単位からチャージできて上限は2万円。
有効期限は2年間。

私が1,000円札を会計時に出したのを見て

「1,000円出すならチャージしたほうがお得です」

と店員さんが私に提案してくれたのです。


まァ、私からすれば、
このカフェは何度も利用させてもらっているし、
1,000円先払いするだけで、少しでも安く飲めるならいいかな、と。

何より支払いが現金を出すよりもスマートに済ませるので、
この提案を受けるには十分な理由でした。


つまり、私の決め手としては、

・いつも利用してるから今後も来るだろう
・支払いがスマートになるぞ
・しかも10円安く飲めるぞ


この3つです。


コーヒー1杯の15倍のお金をチャージした理由


実は最初、

「1,000円チャージすればいいかな」

と思っていました。

しかし最終的に私は
15倍の現金をチャージしたのです。

そう・・・。
私はこの時、5,000円分もチャージしたのです。


それはなぜでしょうか?


理由は簡単です。

5,000円分・・・つまり15回程度なら、
今後、お店を利用する未来がイメージできたから。


「なんだかんだ月1回以上は通うだろう」というのは
これまでの「心地の良い顧客体験」で予想ができました。

さらにこのお店は、
コーヒー豆が定期的に変わるので味の変化を楽しめます。

そうした理由から、
「今後も定期的に通おう」と深層心理で思っていました。

というわけで、その時持っていた手持ちの全額(笑)
5,000円を「チャージお願いします」と喜んで支払ったわけです。


重要:店員はアルバイトスタッフさんだった


さぁ、あなたのビジネスでも、
こうした「先払い」のようなサービス
取り入れることはできないでしょうか?

リピート系の商材なら、
比較的簡単に作ることができるでしょうし、
そうでなくても「保守管理」や「保険的サービス」なら、
先払いしてもらえるかもしれません。


ここで「できない。無理。」なんて、
言わないでくださいね。



なぜなら・・・
私に提案してくれたカフェの店員さんは、
アルバイトスタッフ(しかも新人マークのついた)さんでした。

彼にできて、
あなたや私ができないはずがありません!

そして重要なのは、
私は決して売り込まれてはいません。

店員さんからの気持ちのこもった
「素晴らしい提案」だったんです!!


1回の取引で、通常の15倍のキャッシュを得るヒント


私は5,000円を失いましたが、
そのかわりに1杯あたり10円安くコーヒーが飲めます。

会計時にわざわざ小銭やお札を取り出す手間が省けたのです。

そして・・・心地の良いお店に毎月通う口実ができたのです。


以上が、あなたが1回の取引で、
通常の15倍のキャッシュを得るヒント
です。

参考になりましたでしょうか?
ぜひ、感想・質問をお待ちしています。
※コメント欄か、こちらのフォームからどうぞ


追伸
カードを作ってから何度かお店に通っています。
このままだと一年を待たずに次のチャージがやってきそうです。

見事に術中にハマっていますね(笑)


追伸2
今回の店員さんの提案に5秒で答えられた理由は、
レジ前に置かれたカードサービスのPOP広告があったからでもあります。

つまり、サービス自体は元々POPで知っていました。
が、その後押しを「彼」がしてくれたのです。

POP広告に関しては、こちらもご覧ください。

→店内POPは考えさせたら「負け」



この記事を書いている人

豊田市の集客コンサルタント ルーコ鈴木悠生ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ


>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです

あなたにオススメの記事

→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?

→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます

→地域一番店になるための「3要素」とは?

ルーコ鈴木に集客コンサル依頼する
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事画像
集客と販促の教科書チャンネル スタートです
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
鈴木、そろそろブログやめるってよ
同じカテゴリー(広告宣伝(集客)のヒント)の記事
 集客と販促の教科書チャンネル スタートです (2021-07-11 09:00)
 鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!! (2021-07-02 08:00)
 コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる? (2021-06-30 08:00)
 「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!? (2021-06-28 08:00)
 ブログを書くようになったら問い合わせが増えた! (2021-06-26 08:00)
 鈴木、そろそろブログやめるってよ (2021-06-24 08:00)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
私が15倍の料金を(喜んで)支払った理由
    コメント(0)