愛知県豊田市の集客コンサルタント、ルーコ鈴木が「地域一番店戦略」を公開!マーケティング・ブランディング・広告宣伝のアイデアや、売上アップ・利益アップのノウハウをお伝えします。

2019年04月12日 08:00  カテゴリ:ブランディングのヒントカテゴリ:広告宣伝(集客)のヒント

【動画付き】セミナー参加者プレゼントの中身を公開・・・

売上に繋げる10のブログコンテンツ

なんと!!!

今日のブログは思い切って、
動画を撮影させていただきました。


理由は二つあります。

1つ目の理由は、
セミナーに参加される方への事前アンケートの中に、

「動画を活用したいが、どうやるの?」

という質問をいただいたからです。



2つ目の理由は、
そのセミナーの申し込み締め切りが、本日4/12だからです。


昨日の午前中にお会いした方からも、

「申し込みしようかまだ迷い中なんだよね」

と言われたので、そんな方に向けて動画を撮影しました。


内容は、当日参加した人だけにお渡しする、
参加者限定プレゼントについてです。

動画は3分23秒です。


https://youtu.be/1UvZN4snq-4


動画の補足で・・・


というわけで動画アップの工程と、
プレゼントについての紹介でした。


→セミナー申し込みはこちらからどうぞ。


たいした台本も用意せず、
ぶっつけ本番でお話したので、
ニホンゴがおかしい個所は気にしないでください(笑)


あと補足です。

動画は基本的に、
YouTubeにアップするのが良いです。

私は今回、家庭用ハンディカムで撮影し、
動画編集を行った上でYouTubeにアップしました。

が、デジカメのビデオ撮影機能や、
スマートフォンの動画撮影でも十分な画質で、
今時は撮影できます。


あえて言います。詳しくはググれ!


「動画って編集したほうが良い?」

とたまに聞かれますが、
正直、編集する必要はあまりありません。

どうしても編集したい方は、
無料で編集できるソフトもたくさんあります。
※詳しくは「動画編集 無料ソフト」等でググってみてください。

後はYouTubeにアップするだけ。
グーグルアカウントがあれば、そんなに難しくありません。
※詳しくは「YouTube動画アップ方法」等でググってみてください。


インスタも動画アップできるけど・・・


YouTube以外だと、
個人的にはインスタグラムの動画アップが
しやすいかな~とは思っています。

見込み客や既存客さんが
インスタグラムを使っているようであれば
そちらでも動画をアップするのが良いと思います。


しかし、閲覧するユーザーが限られるので、
基本はYouTubeと、覚えておけばいいと思います。

とにかく、5年前には想像もできないくらい、
動画を見ている人は増えています。


若い人も、未就学児も、
ご年配のシニア層までネット動画を見る時代です。



ぜひ、あなたの広告宣伝、マーケティング、
ブランディング、プロモーション、既存客との関係構築に
「動画」は取り入れてみてください。


追伸
今回の動画を自分で編集して一言目。

「あかん・・・こいつ痩せなきゃ・・・」

うん、オレ今年こそ痩せよう。


追伸2
最後になりますが、
セミナー申し込みは本日締め切りです。

→セミナーに申し込む方はこちら



この記事を書いている人

豊田市の集客コンサルタント ルーコ鈴木悠生ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ


>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです

あなたにオススメの記事

→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?

→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます

→地域一番店になるための「3要素」とは?

ルーコ鈴木に集客コンサル依頼する
同じカテゴリー(ブランディングのヒント)の記事画像
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
今日はBtoBビジネスの人だけ見てください。
海外の同業者にめちゃくちゃ興奮した話
情報発信はキライです!!!!
試供品やサンプル品を渡してはいけない。なぜなら・・・
広告宣伝で信用と信頼を得るには?
同じカテゴリー(ブランディングのヒント)の記事
 鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!! (2021-07-02 08:00)
 今日はBtoBビジネスの人だけ見てください。 (2021-06-12 08:00)
 海外の同業者にめちゃくちゃ興奮した話 (2021-06-06 08:00)
 情報発信はキライです!!!! (2021-06-04 08:00)
 試供品やサンプル品を渡してはいけない。なぜなら・・・ (2021-05-31 08:00)
 広告宣伝で信用と信頼を得るには? (2021-05-19 08:00)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【動画付き】セミナー参加者プレゼントの中身を公開・・・
    コメント(0)