愛知県豊田市の集客コンサルタント、ルーコ鈴木が「地域一番店戦略」を公開!マーケティング・ブランディング・広告宣伝のアイデアや、売上アップ・利益アップのノウハウをお伝えします。

2021年02月04日 08:00  カテゴリ:ブランディングのヒントカテゴリ:広告宣伝(集客)のヒントカテゴリ:リピート率UPのヒントカテゴリ:戦略型思考のヒント

売上を上げたい会社が「やってはいけない」こと

既存客へのフォローアップを忘れないで!

もしあなたの会社やお店が
今、売上を上げたいと思っているなら、
やってはいけないことがあります。

それは・・・

既存客との関係性をないがしろにすることです。


昨年のお客さんに今年挨拶しましたか?


あなたは昨年、
買ってくれたお客さんと
今年に入って何回会いましたか?

もしくは何回連絡をとりましたか?

何回、思い出してもらう努力をしましたか?


お客さんが
リピートしない理由。

商品やサービスに満足
しなかったからではありません。

そのほとんどは
会社やお店のことを忘れているからです。


年賀状や暑中見舞いだけで済ませてない?


私がこの話をすると、
よくこう回答があります。

「うちは年賀状や暑中見舞いは送ってるよ」

少なくとも、
年に2回は連絡を取っているので、
ゼロよりはいいでしょう。

ただ残念なことに、
ほとんどの会社が顧客に
送っている年賀状や暑中見舞いは

「形骸化していて本来の役割をこなしてない」

と言っても過言ではありません。

本来の役割とは何か?
それは「売上を上げること」です。

自己満足の時候の手紙や
ただ送りたいだけのものでなければ、
会社の経費を使う以上、企業活動の役割があるべき。

企業活動とは売上を上げ、
利益を確保することですね。

売上を上げるために
年賀状を送っている会社やお店が、
一体どれだけあるでしょうか?


今だからこそ、既存客へのフォローアップを!


既存のお客さんを決して
ないがしろにしないでください。

一年に2回しか
連絡を取ってこない相手を
ずっと覚えておくのは難しいです。

「お、久々に名前を見たな」

と言われるのがオチです。


でも四半期に一度、
連絡を取っていたのなら?

毎月、連絡を取っていたら?

毎週、連絡を取っていたのなら?


「いや、そんなの無理だよ」

とおっしゃる方もいるでしょう。


でもコロナ禍の今、
売上を上げている会社の多くは、

既存客へのフォロー

に力を入れて売上を上げていますよ。


追伸
別に連絡を取ることだけが
ないがしろにしない企業活動ではありません。

その他にも様々な方法で、
覚えておいてもらう努力はできます。

あなたが頑張って
SNSを更新していたとしても、
既存客が見に来なければ意味がありません。


既存客へのアプローチを
もう一度見直してください。
それだけで売上が上がりますよ。


追伸2
弊社も既存客向けに
行っている販促活動があります。

それは売上を上げるために行っていますが、
もう一つの役割を持たせてもいます。

それは「ブランディング」です。

会社のブランド構築のために、
既存客向けに接触頻度を保つ活動を
仕組み化させて行っています。

あなたも売上アップや
ブランディングに興味がありますか?

それなら弊社にご相談ください。

→こちらのメールフォームから相談できます


この記事を書いている人

豊田市の集客コンサルタント ルーコ鈴木悠生ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市で、ブランドマーケティングコンサルタント・集客の仕組み構築アドバイザーとして、中堅・中小零細企業様の「集客・販促・ブランディング」のコンサルティングをしています。(→略歴・自己紹介へ


>>>ご相談・ご意見・ご感想はこちら<<<
※ブログのコメント欄でもOKです

あなたにオススメの記事

→社長さん、この集客の仕組みはもう持っていますか?

→売れる広告の「秘密」をあなただけに教えます

→地域一番店になるための「3要素」とは?

ルーコ鈴木に集客コンサル依頼する
同じカテゴリー(ブランディングのヒント)の記事画像
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
今日はBtoBビジネスの人だけ見てください。
海外の同業者にめちゃくちゃ興奮した話
情報発信はキライです!!!!
試供品やサンプル品を渡してはいけない。なぜなら・・・
広告宣伝で信用と信頼を得るには?
同じカテゴリー(ブランディングのヒント)の記事
 鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!! (2021-07-02 08:00)
 今日はBtoBビジネスの人だけ見てください。 (2021-06-12 08:00)
 海外の同業者にめちゃくちゃ興奮した話 (2021-06-06 08:00)
 情報発信はキライです!!!! (2021-06-04 08:00)
 試供品やサンプル品を渡してはいけない。なぜなら・・・ (2021-05-31 08:00)
 広告宣伝で信用と信頼を得るには? (2021-05-19 08:00)

Posted by ルーコ鈴木悠生 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
売上を上げたい会社が「やってはいけない」こと
    コメント(0)