トップ
›
働きブログ(お仕事/業界など)
|
東海地方
|
愛知県豊田市・岡崎市を中心とした西三河地域最大の地域ブログポータルサイト「ブーログ」
新規ブログ開設
|
ログイン
|
ヘルプ
ブーログ検索⇒
ルーコ鈴木の「地域一番店」になる集客・販促戦略のヒントブログ
トップ
はじめに
社長の時給UP
企業価値UP
集客力UP
リピート率UP
客単価UP
メール相談はこちら
ブーログ
›
ルーコ鈴木の「地域一番店」になる集客・販促戦略のヒントブログ
›
ブランディングのヒント
2025/04/03
ブランディングのヒント
売るのが怖い?お客さんに嫌われる?その考えもったいない!
職人気質の社長さんに伝えたい、良い商品を作る前にするべきこと
どっちのバクダンが怖い?(広告の反応率を上げるヒント)
広告宣伝・マーケティングのプロがしていること
【これは嘘です→】ブランドを認識してもらうこと=ブランディング
Netflixの驚くべき発表と企業ブランディングの関係
理想のお客さんを引き寄せるための順番
ホームページ業者選びで失敗する社長の共通点
ファン客からの「応援したい」を叶える
茹で蛙にならない!変化に対応するタイミングは今です。
ビジネスブログを書いていて良かった5つのこと
社長さん。その情報発信、ホントに大丈夫ですか?
「ネットで販売」の不都合な真実
強みの伸ばし方と「生地」の共通点
あなたの緊急ビジネス宣言はいつ出しますか?
「このままでは首をくくらないといけない」
「非常識じゃないですか?」
違いの説明を「こだわり」という言葉で簡単に片づけてないですか?
クイズ「儲かるために必要なコレな〜んだ?」
「人を動かす宣伝」に必要な、たった一つの質問
本気で「売りたい」人向けの、ちょっと堅めのブログ
集客で成果を出すために誰かがやらないといけないこと
ウイルス感染報道と「認知・話題にされる」マーケティングの法則
より早く集客・売上を達成するヒント
すぐ隣にやってきた競合との戦い方のヒント
5歳の男の子の宝物とブランディングの話
彼を知り己を知れば百戦殆からず
社長さん。お客さんに「誤解」されてないですか?
人気な職種でも人を雇うのに最低15万円かかります・・・マジで?
回転寿司の価格戦略とブランドイメージの話
社長が働く時間を減らし、売上・利益を上げる3つの方法
私からあなたへ『お年玉』があります(※期限つき)
質問:私は誰でしょう?
私たちは見た目で値踏みされてる?
「喫茶店の昆布茶」と集客のミスマッチの話
TVドラマ「俺の話は長い」の「こたつ vs 床暖房」
あなたはまだ「付加価値が必要なんだ教」の信者ですか?
来てほしくないお客さんを近づかせない方法
バカにしたらアウトの、○○○○○の威力。(マジで凄い)
100円の差で相見積に負ける理由
「後で聞かせて」を「今すぐ聞かせて」にする方法
あなたから買い続ける理由を引き出す、3つの質問
コンシェルジュになろう!(そして客単価を上げよう!)
【謝罪あり】顧客教育という言葉の語弊
差額わずか「2円」の葛藤・・・(スーパーにて)
お客さんを選ぶと、働く時間が短くなって利益が上がる話
社長がブログを書かないと損する理由
社長がブランディングで取り組むべき3つのアクション
[
前へ
][
次へ
]
Posted by ルーコ鈴木悠生
ブログトップへ
このページの上へ
プロフィール
ルーコ鈴木悠生
愛知県豊田市在住の集客・販促・ブランディングのコンサルタント。
経験年数は10年目。
・ブランドマーケティングコンサルタント
・集客の仕組み構築アドバイザー
→略歴と自己紹介はこちら
----------------
→個人情報保護方針
→特定商取引法に基づく表示
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 11人
カテゴリ
広告宣伝(集客)のヒント
(462)
リピート率UPのヒント
(146)
客単価UPのヒント
(133)
戦略型思考のヒント
(459)
ブランディングのヒント
(141)
セミナー情報
(9)
ウェブセミナー動画
(2)
画像付き最新記事
実は…鈴木はルーコを辞めて独立しました
(12/31)
集客と販促の教科書チャンネル スタートです
(7/11)
鈴木が次に選んだ情報発信メディアはコレだ!!
(7/2)
コロナ禍のお客さんについて、ちゃんと知ってる?
(6/30)
「お客さんに同化する」なんて・・・どうかしてる!?
(6/28)
ブログを書くようになったら問い合わせが増えた!
(6/26)
鈴木、そろそろブログやめるってよ
(6/24)
コロナ禍で効果的な名刺って?
(6/22)
修理ビジネスのお客さんはリピートしないってホント?
(6/20)
良いお客さんを集める広告宣伝では、何を伝えたらいいのか?
(6/18)
画像一覧
ブログ内検索
過去記事
月別リスト
2022年12月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
最近のコメント
ルーコ鈴木悠生 / 鈴木が次に選んだ情報発信メ・・・
「いつも青空」北村 / 鈴木が次に選んだ情報発信メ・・・
ルーコ鈴木悠生 / 「お客さんに同化する」なん・・・
仲川学院 / 「お客さんに同化する」なん・・・
ルーコ鈴木悠生 / 「私はミミズを食べませんか・・・
お気に入り
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ